研究企画室URA主催の科研費セミナーについて、ご多忙な先生方から「時間や内容を絞ってほしい」との要望にお応えし、昨年度から短時間でテーマ限定の「知りたいことだけサクっと科研費セミナー」を開催しています。今年度は、概ね週に1回の頻度で通年開催し、時期に応じたテーマを設定します。
また、附属図書館との連携により、「知りたいことだけサクッと学術情報セミナー」を、概ね2週に1回の頻度で開催します。粗悪学術誌への対応や論文の被引用指標に関する取扱いなど、科研費獲得を目指す研究者にとって関心の高いテーマについて、研究の現場で役に立つ情報を提供します。
今年度のサクッと科研費セミナーは、通年で開催します。他の時期のセミナー内容については、サクッとセミナー2019の全体の案内ページも、ご覧ください。
開催概要
案内チラシはこちらからどうぞ(五十嵐、旭町の両キャンパスの案内が含まれています)テーマ | 五十嵐 | 旭町 |
〔科研費〕 2019年秋の公募の変更点 | 9月19日(木) 9月25日(水) |
9月18日(水) 9月24日(火) |
〔科研費〕 正しい区分を選択︕科研費関連データの分析法 | 9月27日(金) | |
〔科研費〕 すぐに使える実例紹介④ 「⼈権の保護」「動物実験」「経費の必要性」等 | 9月24日(火) | 9月25日(水) |
〔学術情報〕
科研費の申請書で審査委員に伝える! 自分の論文が当該分野で注目されている ことを示す被引用指標とは? |
9月26日(木) | 9月19日(木) |
会場と時間(各回共通)
五十嵐キャンパス
- 会場:附属図書館(中央図書館) 2階リサーチ・コモンズ
- 時間:12:00~12:20
旭町キャンパス
- 会場:新潟医療人育成センター2階セミナー室1-2
- 時間:17:30~17:50
その他
- 事前申し込みは不要です。当日、会場にお越しください。
- 内容は、各回共通です。
- サクッとセミナーの本編(20分)の終了後、質疑応答や個別相談が可能です。
- セミナーの様子は、動画に撮影して、順次URAホームページで公開予定です。
公開済みのセミナー動画や配布資料は、こちらです。
