科研費 採択者との懇談会[基盤B]を開催しました
2022.09.01|外部資金獲得
8月26日(金)に、産学地域連携棟2階ミーティングルーム1およびZoomにて、「学内限定・科研費採択者との懇談会(基盤研究B)」をハイブリッド開催いたしました。
今回はゲストとして、2022年度 基盤研究B「地方からみた戦後日本のパブリックハウジングの実像:初期公営住宅の規範性と固有性」にて採択された、橋田 竜兵助教(自然科学系(工))にご登壇いただきました。
チーム体制の構築などの準備段階から、申請書の書き方、今後の外部資金活用の展望まで様々な質問に率直にお答えいただき、URAや会場から尽きることなく質問が続きました。橋田先生のお答えから、普段からコツコツと研究の発展に向けた準備をされていること、また、外部資金への応募にあたっては基本的な公募情報をきちんと抑えた上で、既にあるリソースを活かして研究計画を立てられていることが窺えました。若手研究から基盤Bへの研究計画の発展させ方、規模の異なる種目へのアプローチ方法など、URAとしても大変勉強になりました。
9月に入り、科研費申請もいよいよ大詰めを迎えました。
URAでは様々な科研費支援メニューを用意しております。ぜひ、リソースの一つとしてご活用ください!
- URAの科研費獲得支援メニューはこちらから
URAは、これからも科研費獲得に向けた知見を得られる機会をつくり、研究活動の発展に貢献いたします。
<研究風景:橋田研究室instagramより>

