新着情報

岡山大学・東京農工大学・北海道大学との4大学情報交換会を行いました。

2025.09.08|研究環境向上

2025年8月29日(金)に、岡山大学[三村由香里理事(企画・評価・総務担当)、佐藤法仁副理事・副学長・上級URA、河本雅紀 研究・イノベーション共創管理統括部、森本由美子総務部人事課長]、東京農工大学[清水郁子副学長(教育担当)、村田真巳 経営企画課長(J-Peaks担当)、竹前裕太総務課長、谷越彰研究産学事業課長、西山拓詩学務課長、野崎順学務副課長]、北海道大学[山内太郎総長補佐、加藤真樹主任URA、上島希実URA、高野めぐみURA]、新潟大学(川端和重理事(総括・社会連携担当)・副学長・UA室長、森勇造研究企画推進部部長、菊地実研究推進課課長、佐々木葉研究推進課副課長(J-Peaks担当・室長)、松本哲和研究推進課研究拠点係長(J-Peaks担当)、阿部翔馬研究拠点係主任、中川雄一郎総務部人事企画課副課長、石添慶太総務部人事企画課専門職員、横野大介総務部企画課企画調査係長(UA室担当)、長谷川佐知子上席UA(J-Peaks担当)、飯島想上席UA、李香丹上級UA、永島伸多郎URA、久間木寧子上席UA)による、大学経営に関わる多様なメンバーの参画での4大学情報交換会を実施いたしました。

新潟大学の高度専門人材の採用・配置を一元化したUA制度や岡山大学の人事制度などの専門人材や大学全体の戦略的な人事制度に関する取り組みや課題に関しての意見交換、新潟県内大学への提供サービスRETOPなどの地域協働による活動に関する情報交換やJ-Peaks採択の4機関の取り組みや事業を活用した大学の研究の推進など、多岐にわたる各大学の大学経営に関して活発な質疑が交わされました。

日本における大学の在り方を検討する機会として大変有用な機会となりました。
今後も大学を超えた協働を実施してまいります。

<参考:各機関J-Peaks HP>

● 岡山大学
https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/

● 東京農工大学
https://web.tuat.ac.jp/~j-peaks/

● 北海道大学
https://www.cris.hokudai.ac.jp/j-peaks