完成度確認チェック
ご案内
希望者を対象に、MaSTアドバイザー(新潟大学退職教員)またはURAが、科研費の研究計画調書(申請書)の完成度を確認します。
不採択申請書と当年度申請書について、作成者本人では気づきにくいブラッシュアップのヒントを第三者視点から提供します。
他の科研費獲得支援メニューと組み合わせながら、ぜひ申請書作成のブラッシュアップサイクルを回してください。
※ 今年度の依頼受付は、9月12日(月)に締め切りました。
ご依頼の前に
ここでは安全なファイル授受を行うためSharePoint Onlineを利用します。
お申込みにはMicrosoft Office365の利用者アカウントのうち、「新潟大学の組織アカウント」が必要です。
新潟大学情報基盤センターHPからお申込ください。(学内限定)
※ 依頼フォームにアクセスできない方:こちらをご確認ください。
対象種目・申込み締切り 受付締切 9月12日 24:00
対象種目と受付期日をご確認のうえお申し込みください。(2022年度の対象種目はこちら)
※ お申込み状況により、受付を早めに終了する場合があります。
※「基盤研究A」および「国際共同研究強化A」の受付けは締切りました。 (2022年8月10日 追記)
MaSTアドバイザーによる完成度確認チェック(所要日数:〜2週間)
豊富な研究経験、審査委員経験を持つMaSTアドバイザーが申請書の完成度を確認します。
・返却までの日数はかかりますが、経験に裏打ちされたアドバイスは、当年度申請書だけでなく、特に不採択申請書の確認に効果を発揮します。
・また、申請書の作成に慣れていない研究者のご利用もおすすめです。
URAによる完成度確認チェック(所要日数:3営業日程度)
URAが申請書を読み、科研費チェックリストに沿って、専門外かつ客観的な視点からその完成度を確認します。
・返却までの日数が短く、提出前の最終確認として体裁が整っているか、記載事項に漏れがないか確認が欲しい場合におすすめです。
次のファイルをご準備のうえ、お申込みフォームからご依頼ください。
※ 9月12日(月) 締切済み
- 科研費申請書
- 審査・評価結果 (不採択申請書の場合)
※ 1つの研究種目につき「2回まで」ご利用できます。